2012年08月30日

今日の浴衣


DVC00346.jpg


着物も大好きだけど
裸足でさらっと着られる浴衣が好き。

数えてみたら毎年ひと夏に30回以上着ている。


夏の終わりが近づくと寂しいなあー


今日のは今年のおNEW♪
紅型染め風のに滅法弱い〜


これは9月でも着られる柄かな。





.
posted by aya at 08:18 | Comment(4) | TrackBack(0) | aya>diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素敵(*^^*)
Posted by ターシャ at 2012年08月30日 19:14
ターシャさま
ターシャさまのお着物姿は写真のように目に焼き付いておりますよ。見惚れるというのはあのことでした。今はご自分の髪で日本髪が結えてしまいそうですね!
Posted by aya at 2012年08月31日 18:54
ayaさんは和の装いお似合いですね〜!
暖色の紅色帯にも関わらず涼な佇まい
浴衣姿でおそばをツルツルっと行かれるのでしょうか?

最近思うのですが、和と北欧の色彩
どこか淡く、それでいて栄えあるところが似てると思いませんか?
雑貨やテーブルウェアを組み合わせ違和感なく溶け込む瞬間、和の色彩や生地、素材の奥深さを再認識しています。

ところでayaさんは「そばの器展」行かれましたか??








Posted by やまもと at 2012年08月31日 21:41
やまもとさま
うわー感激です!私この浴衣は「和で北欧!」と気に入って買ったんです。スウェーデンやデンマークのテキスタイルや陶器には日本のものと区別がつかないようなものもありますよね。どちらも大好きです♪「そばの器展」は残念ながら・・
Posted by aya at 2012年09月02日 23:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック