Miluque live in Buddy

Miluque初の東京ライブが
10/7、江古田バディにて決定!
ファーストライブが6月福岡、
2回目が7月台北インターナショナルジャズフェスティバル、
そして10月ついに東京です。
バンド名のmiluque(ミルク)は牛乳でなく弥勒菩薩。
メンバーの一人が沖縄在住なのですが、
沖縄では弥勒菩薩を「ミルク神」「ミルクさん」と呼び、
お祭りの時は笑顔のミルクさんのお面をかぶった
ミルク神がねり歩きます。
ミルクさんがあらわれた場所は15年間無病息災という
縁起のよい名前です。
オリジナル曲を中心に楽しいライブにしたいと思っています。
是非是非いらしてください〜
2011年10月7日(金)
江古田buddy
open18:30 start19:30
前売り3000円 当日3500円 + 1drink500円
林正樹(Pf)、セバスティアン・カプテイン(perc)、
松永誠剛(B)、高遠彩子(Vo)
Miluqueライブ・フライヤー.pdf
***********************************

芸術家たちが塗り込め、逃がし、追う。
169分というひとつの時間。
ダンサー、コリオグラファー、ミュージシャン。
凄いアーティスト揃いです!!
山田せつこディスカッションダンス
「オドル/反復 流転 169分」
→公式HP
【日時】
2011年10月9日(日)14時開演(13時30分開場)
※16時50分終演予定
【会場】
日暮里サニーホール
【チケット】
チケット: 前売3,000 円/荒川区民2,500 円/当日3,300 円
チケットのご予約はイベントHP
「169分=2時間49分、新幹線で新神戸までいくことのできる時間をオドル。自分のダンスをこの場に持ち込み人とともにオドル。人のなかでソロをオドル。人のダンスをオドル。互いの間でダンスを反復し、浸食され、浸食する。ダンス・デイスカッションとでも言おうか。観客の方々は、基本的に出入り自由です。何を見たいか、何が見たくないか、見ることをオドッテいただけたらと思います。 山田せつ子」
上演に関するご注意
開演は14時、上演時間は169分と大変長いプログラムです。ですが、途中ロビーに出られる時間なども設ける予定でございますので、安心してご来場ください。
出演者・スタッフ
[ダンス]
新井英夫、白井剛、鈴木ユキオ、ユン・ミョンフィ、安次嶺菜緒、加藤奈緒子、山田せつ子
[音楽]
港大尋、クリストファー遙盟、常磐津和英太夫、常磐津菊与志郎、井谷享志、高遠彩子
[構成]山田せつ子 [音楽構成]港大尋
[コンセプト提案]宇野邦一
楽しみにしています。
わあーい!ありがとうございます。お待ちしております(^O^)