山下アンシュと立川キチ◯イ連合による
多摩蕎麦ツアー第2弾!
第1弾から実に1年半以上も経ってしまったが
おかしなメンバーが集まれば早速ゆる〜い空気が流れ
なんとな〜くニヤニヤ〜としながら出発!
前日にアンシュから
「リーダーT棟梁の都合で2時から1軒め」との伝達があったとき
鬼な誰かが
「えっ何ですかそれ??お蕎麦屋さんは11時半からやってますよ!」
というスパルタンな発言をしたため(私だが)
集合可能なメンバーのみで午前中スタートということに。
皆の衆を叩き起しておいて満面ニッカニカの私、
やってきましたのは立川のピカピカの新店
「手打ち蕎麦 ふたつ庵」。

以前ここにあった「そば菜」がなくなってしまったのは
ほんとーうに残念だが(>_<)!!
新生「ふたつ庵」。
名前もかわいらしいし、同じ場所ながら
ぐっと明るくて綺麗なお店になったなあー

なにはなくともとりあえず、
アンシュと「朝ビー」。

アンシュのオーダーで、
「味噌焼き」

見た目ではわかりにくいが
食べてみると肉厚でふっくら!
ザクザクの食感といい、これ、おいしい〜
こちらのお蕎麦は1枚150gとたっぷり。
しかもメニューにはっきりグラム数が明記されているのが
わかりやすくていい。
「ふたつ庵せいろ」


150gあるだけにたっぷりゆたかに笊の上にひろがってやってきた。
たぐりあげた香りはさっぱりと淡い穀物の香り。
と思いきや程よいコシを楽しむうちに
非常にフレッシュなかぐわしさがふくらんできた。
北海道士別産の蕎麦である。
「田舎そば」

ダイナミックな流麗ラインが印象的。

近づけば、赤みを帯びた均一な肌。
見た目の通りの甘い田舎らしい濃厚な香りと
非常になめらかな歯ざわり。
甘さは噛みしめるごとに更に濃厚になっていく。
ニコニコ笑顔の店主夫妻も本当に感じがよく、
明るく綺麗な、カフェのようなお蕎麦屋さん。
次回は「精進煮かけ」、
たべてみたいなぁ〜
今度、行ってみます!
是非是非です〜(^o^)♪