2011年05月10日

脳は蕎麦色


110509_200355.jpg

忙しくてなかなか更新出来ていませんが
忙しければ忙しいほど、
蕎麦だけはしっかり・・の日々でございます(^o^)


一枚目は「やざわ風に打った栃木」だそうで
うっひゃー
この香りはナニ!!
すばらしすぎる。

体にとけてゆくー

体がとけてゆくー



蕎麦宵、蕎麦酔い。
先日読んだ記事を思う。

「硬水で打たれた欧米のパスタは硬水で茹でた方が美味しいが
軟水で打たれた日本のうどんはやはり日本の軟水で茹でた方が美味しい」

パスタは硬水で出来ているから、
硬水で茹でるとその硬水と硬水が出会ってよろこぶってことか!

はにゃー なるほどね

私がこんなに嬉しいのは
私が蕎麦で出来ているから食べた蕎麦と蕎麦が出会ってよろこぶんだー


蕎麦宵、蕎麦酔、脳が蕎麦色〜






posted by aya at 22:41 | Comment(2) | TrackBack(0) | aya>diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
PhotShop にて画像をモノクロ・セピア調にすると、何故か昭和30年代のカレーのポスターみたいに感じてしまう(置いてあるのは蕎麦なのに・・・)
カメラを覗き込む子供。
久しく遭遇しておりませんね。
たまには 蕎麦酔いの方の 傍良いも・・・ になると楽しそうですね。

>やざわ風に打った栃木
 って、一体全体どんな蕎麦やっ !?
  とぼけて、やさしく、
   そして何より 笑顔の、お蕎麦??
Posted by 而酔而老 at 2011年05月11日 22:30
而酔而老さま
そうそう!とぼけた笑顔で、ハーレーぶっ飛ばしつつブルース歌っちゃう蕎麦じゃないでしょうか〜(^o^)
Posted by aya at 2011年05月14日 16:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック