5/4(水)に渋谷dressで行われる江藤直子さんのピアノライブ。
私もゲスト出演させていただくのですが
ほんと〜〜うに素敵な世界です。すばらしい(>_<)
先日のリハもとても楽しかった〜
美味しいものに敏感&お料理上手でもある直子さん、
「高遠さんの顔見るとお蕎麦食べたくなっちゃう」と可笑し嬉しいお言葉。
(ということは私の人生、自動的に蕎麦だらけで薔薇色過ぎではないか)
リハ後はウキウキ「しらかめ」へ!
春のぉぉ〜♪ 夜道をぉぉぉ〜♪ 「しらかめ」へ〜〜
ららりら〜♪
大好きな「しらかめ」が嬉しくて、入店時からウハウハ状態。
まずは、カンパーイ!



演出もこのお猪口も、いい。
福岡「白亀」の本醸。
今日は江藤さんのを「猪口っと」味見させてもらいました(^o^)
「穴子の炙り」

香ばしく、甘すぎず、こりゃーおいしい!
「ホタルイカと菜の花の酢味噌がけ」

ホタルイカも菜の花も大好物。
しかもこんなにおいしくちゃあ
盆暮れ正月クリスマスってもんで
うひゃあ みなさまもおおよろこびです
「あじのなめろう」

一口食べて「こ、これは!」。
江藤さん、もう一口ください〜(^^;;)
そして

テーブルの上の美しき峰々。
なんという美しさ!

近づき見入ればときめきはさらに。
これだけ繊細でありながら、決して儚くはない。
やさしく繊細な、端正さ。
箸先にたぐりあげ思わず目を閉じる。
驚くほどの深い香り!
濃厚というより「深い」、感激のかぐわしさ。
口に含むとやはり、見た目の印象通り。
どこまでも繊細でやさしい印象なのに、
凛とした印象のコシがきちんと受け止めてくれる。
これは・・・本当に素晴らしい蕎麦だ。
経堂駅から徒歩5分ほど。
名店は驚くほどさりげなく、静かな道にのんびり佇んでいる。
2010年7月の「しらかめ」
*高遠彩子4月〜5月のライブ出演予定*
も、もったいないからでございます!(^o^)
蕎麦の盛りも美しいです。
そう言っていただけると周囲に気遣いつつ写真を撮った甲斐があります!美しいものをみんなで何度も楽しめる。写真は楽しいですね(^o^)