昨日夕方。
「大規模停電の恐れ」もなんのその屁のカッパ。
私はこんな方と「二人の世界」でした〜♪

栃木のお蕎麦に弱い私。
目をかたく閉じずにいられないほどの、香ばしいかおり。
じんわ〜〜〜っと舌を、口の中全てを染める、貴い穀物の味わい。
直後の浮気。
今度は「福井」のお方と二人きり・・
汁さん薬味さん、ちょっとしばらく離れていてね。

っあ〜〜〜〜!!
失礼。
たくましく力強い福井の蕎麦の味と香りに
染まっていく自分が見え、
あまりに、ありがたくてよぉー・・うぅ・・泣ける(>_<)
東京じゅう大移動大混乱の中、
いつもの暖簾を下ろしてくれていた「眠庵」。
そこに、お蕎麦を愛するお客さんが次々集まり
みんな嬉しそうに、それぞれの元気を充電している。
20:00からのスタジオリハを控えた私、
街に戻ればどこもかしこも快適なほどガラガラ!電車もガラガラ!
ダイヤも通常、あっけないほどすんなりとスタジオに到着〜
帰宅後ニュースで、夕方の危険極まる、群集殺到大混乱の駅の様子をみてびっくり。
私の方はスタジオの停電もなく、リハも順調に進み、
帰り道もガラガラでラクラクでしたよ〜♪
蕎麦にもらえる元気、歌が歌えるよろこびを大切に、
いろんなものを、
ぐるぐるまわしていきたいでーす!
2011年2月の「八種もりの会」
2010年11月の「八種もりの会」
2010年9月の「八種もりの会」
2010年7月の「八種もりの会」
2010年4月の「八種もりの会」