2011年01月31日

祐天寺「手打ち蕎麦 大むら」


実は「祐天寺」は、東急東横線の沿線でも屈指の蕎麦エリアである。

このブログでも何度か紹介している名店、「蕎や 月心」をはじめ、
「手打 祐天寺 卯月」も蕎麦を3種類打っていて楽しいし、
駅の反対側にはこの「手打ち蕎麦 大むら」がある。

RIMG2457.JPG

駅からのゆるやかな坂を、のんびりと下っても5分とかからない。
茶店を思わせるような外観は
蕎麦屋としてはありそうでなかなかない、趣のある佇まいである。

温かな接客は家族経営ならでは。
それでいて実に自然な、程よい洗練の時間が流れているところがこの店の非凡さだ。

昼間はカフェのように使う若いカップルあり、
近所の人の憩いの場でもあり。
如何に地元に愛されているかは通ううちよく伝わってくる。



RIMG2455.jpg

RIMG2449.jpg

二八の蕎麦は、粉の風味と甘さがしっかり。
のんびりおおらかな、美味しい蕎麦だ。


しばらく十割がお休みだったけど、復活しているといいな〜




posted by aya at 18:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京の蕎麦>目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック