2010年10月27日

長野・千曲市「蕎麦処 ひぐち」


RIMG2848.jpg

総木作りの美しい家は、のどかな日差しに向かって
胸を張るように潔く建っていた。



家の前は、山を背にした黄金の畑。
家の後ろは住宅街だが、ここは小さな美しき田園である。

RIMG2851.jpg





静かな店内。

1枚目は「生粉打ち」。

RIMG2814.jpg

RIMG2815.jpg

たぐりあげるとふわり、蕎麦のかぐわしい香り。
強烈ではない「美しい香り」にすっかり嬉しくなる。
口に含むと、これまた。
じわぁーーと、清らかな蕎麦の味わいが口中に広がっていくのが
目に見えるかのようだ。
極細の蕎麦は手作りの趣を感じる震えるラインを描き、
コシはあまりなくフッと途切れるのがはかない印象である。


2枚目は「二八」。

RIMG2821.jpg

RIMG2827.jpg

「生粉打ち」同様極細打ちだが、こちらは見るからにつるつるとした肌。
窓からの自然光に優しい輝きをかえしている。
香りは二八らしい甘い粉の香り。
そして口に含むと「生粉打ち」とは打って変わって強靭なコシで応えてきた。



玄関の細長い窓硝子。

黄金色の午後は、まだ待っていてくれた。


RIMG2842.jpg




posted by aya at 22:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 甲信越の蕎麦>長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
上山田で温泉に入る前/入った後の、お楽しみの一軒です。庭に面した窓辺の席が好きですね。
Posted by Z33 at 2010年10月29日 23:25
Z33さま
私も今回その席に座りましたよ〜(^o^)
お庭の写真も取りましたが、自宅のお庭でもあるようなので載せずにおきました。とてもいい時間でした。


Posted by aya at 2010年11月01日 09:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック