2010年06月25日

スコットランド報告・街で見かけた食べ物編


お蕎麦やお寿司をはじめとする和食をこれだけ愛しながら
海外に行くと全く恋しくない薄情者の私。


従って海外で和食らしきものを食べたことは一度もないのだが
やはり海外で日本のものに出会うと
「おー!」と何となく嬉しかったりして。


「YO!SUSHI」、
ロンドンを中心に展開しているチェーン店だが
スコットランドでも何店か遭遇。
「早い」「新楽」「い新」ってのがめちゃくちゃでも
ちゃんと伝わってくるではないか。

RIMG2359.jpg


回転寿司かと思いきや、
近づいてみるとお寿司は殆ど回っていなくて
エビフリャーとかチャーハンとかトンカツとか焼き魚とか。
どら焼きも廻っていた!
これは路面店だがデパートの最上階にも入ってたりして
結構人気のようでしたよ〜

RIMG2356.jpg



IMG_3137.jpg
彩子特派員(ダウン着用の6月)





そしてそのデパートの同じ最上階には
「YO!SUSHI」に対抗するかのように
女性向け回転寿司、ならぬ「回転デザートカフェ」が!
ケーキやカクテルグラスに入ったデザートがくるくる回っていて、
これも「回転」ということにおいては日本文化なのかな?

RIMG2379.jpg




これまた同じデパート、同じ最上階。
日本食コーナー,頑張ってます!
「JAPANESE」の棚がほとんど
中華食材や東南アジア食材に占拠されている国も多いことを思えば
刮目の頑張りであります。
一応お蕎麦もありますから、蕎麦切れで倒れても
一命は取り留められることを確認。

RIMG2381.jpg




コンビニや売店で売っている食べ物の主流はやはりサンドイッチ。
ロンドン同様、フランスパンなどのバゲットサンドはほぼ見かけず、
イギリス式三角サンドイッチがほとんど。
(そういえばそれは日本もそうですね)
箱に入っているのをプラプラぶら下げている人もよく見かけました。
これはエジンバラ駅の売店。

RIMG2192.jpg




駅の小さな売店にもお寿司発見!
すごいなあSUSHI人気。
これでだいたい640円くらい。

RIMG2196.jpg





親しげに腕組んでしまったが
この人誰だったんだろう(^^;;)

IMG_3510.jpg


posted by aya at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | others>Scotland 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック