2009年12月28日

heartwarming Christmas Day

クリスマスソングが好きなので、
クリスマスが終わると町中からそれが消えるのが寂しい。

昨日までくらいはまだまだ頭から離れなくて
歌っちゃってました。



今年のクリスマスは楽しかったな〜

わたしの片割れ?深雪ちゃんちでの、
American Christmas!


091225_171011.jpg

本日のシェフはなんと深雪ちゃん夫ジョン!
料理したのなんか見たことないのに・・
最近精神革命があったらしいのだが、
驚いたことにお料理も全部美味しい60P600521_DCE.gif


091225_174941.jpg


定番のターキーやパンプキンタルト、ラズベリータルトなど・・
特にパンプキンタルトは全然甘くも重くもなく、
さっぱりスパイシーな塩味でみんな絶賛60P600521_DCE.gif




日本人の感覚だとクリスマスパーティーは夜、という印象がありますが
アメリカでは夜やる人はいないそうで、ランチパーティーseikatu1.gif



深雪ちゃんファミリーやもうひとりのジョンくん、ハワイの美人エステティシャンAmyさんと
湘南の海一望の江ノ島のリビングルームで、楽しいひととき60P600267_DCE.gif



家から普通にこの眺めって・・やりすぎじゃないすか?


NEC_0786.jpg



そして食事のあとはおもむろに?突然に?!
怒濤のプレゼント交換60P600521_DCE.gif
交換というより「投げ」に近かった・・
ゆっくりひとりずつ、ではなく、
全員が一気に部屋中に投げ配り受け止めまくるという
嵐のようなプレゼント交換seikatu1.gif60P600241_DCE.gif


っへ〜〜〜
アメリカではこうなのかぁ〜と思ったら
これはたまたま、かもしくは集まったメンバーの性格上こうなっただけで
普通は落ち着いてひとりずつ、
「わぁ何かしら?60P600098_DCE.gif」と開けてゆくそうで(^^;)


わたしもこんなにもらっちゃった!!
なくなりかけていたロードゥイッセイ&ボディークリームや、
欲しかった本、超暖かいもこもこソックスいっぱいなどなど、
嬉しすぎて「歓喜の人」とかいうタイトルの彫像のように固まりました!!

091225_171224.jpg


しろくろねこのミミちゃんはラッピングのバッグを
早くもお家にしています。


091225_171628.jpg


しかもこの日は深雪パパとジョンくんのバースデイでもあり!!
イエス様と同じ誕生日なんて、敬虔な信者でもある彼らにとっては
すごすぎる誕生日60P600266_DCE.gif

ケーキは鎌倉の「サンルイ島」のモンブラン。
「お誕生日おめでとう」と「Merry Christmas」のダブルネーム60P600521_DCE.gif
プレートが2枚重なっていました〜


うかれてはしゃいでつかれはてた彩子さんは
そのまま寝ちまいましたとさ。

リゾートホテルのような
きれいなベッドルームを用意してくれた深雪ちゃん、ありがとうEMOJI_129.gif


ハワイの高級エステティックでエステティシャンをしていた深雪ちゃんは、
「おもてなし」とか「人をやさしくケアしてあげる」というのの天才。
いつもいつもありがとうねEMOJI_158.gif


さあ〜日本はもう暮れだべ〜
大晦日だべ〜









posted by aya at 09:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | aya>diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック