2021年08月23日

かじの「韃靼入り十割そば」



コロナ対策、ワクチン対策として
血液サラサラが一層尊ばれるこの頃、
皆さまサラサラしてますか〜 (≧∇≦)

血液サラサラにはなんといっても
ルチンが豊富なお蕎麦!
ルチンとは、毛細血管の強化や動脈硬化の予防、
脳卒中の予防に効果があるという研究結果があり、
血圧降下の作用も確認されているというすごい栄養素。
なのでできればルチンたっぷりを期待して
蕎麦粉十割のお蕎麦がおすすめです。


しかも韃靼蕎麦ならなお最強!
なんとですよ?
韃靼そばに含まれるルチン含有量は、普通のお蕎麦の約120倍!!
すごすぎますよねー!?

ただ、それだけ栄養価が違うお蕎麦だけあって、
韃靼蕎麦の味は普通のお蕎麦とはかなり違います。
苦味がかなり強く、普通のお蕎麦の軽やかなかぐわしさはほぼなく、
甘みも少ないです。

なので、食べやすくするために
韃靼蕎麦は他の粉と混ぜて使われることが多いです。
乾麺の韃靼蕎麦だと、圧倒的に小麦粉と混ぜてあるものがほとんど。
「韃靼そば」とパッケージにあっても、
原材料名の一番トップは小麦粉(小麦粉が5割以上)のものも多いです。



そんな中、韃靼蕎麦と普通のお蕎麦をミックスした
十割乾麺を見つけたので、ご紹介したいと思いまーす!

おなじみ「かじの」の「韃靼入り十割そば」。

IMG_1366.jpeg

私は「ザ・ガーデン自由が丘」で購入しました。
Amazonを始め、インターネットでも購入できます。

韃靼そばの配合率は不明ですが、
茹でたお鍋を覗くとかなりギョッとする緑色ですので、それなりに多いかと!

IMG_1367.jpeg

茹で時間6分、蒸らし2分と書いてありますが、
十割乾麺は長めに茹でる派の私は6.5分茹でて2分蒸らしました。



IMG_3182.jpeg

迫力を感じる、黄色がかった草色を帯びた肌。
箸先から寄せた香りからして全然違う!!
なんというか、香ばしいを通り越して
焼け焦げたかのような渋いスモーキーな香りが漂ってきます。

口に含むとやはり苦味はありますが、
旨味の一つと捉えられる程度の苦味になっていると思います。
私のように、蕎麦汁に全く付けずに
お蕎麦だけムハムハ食べる変な動物は風味を強く感じますが、
蕎麦汁に付けてしまえばほとんど気にならない程度の苦味です。

特筆すべきはこの食感!
手打ちだったらそんなことはないのですが
十割乾麺の宿命として、食感の悪さがあります。
なのにこの「韃靼十割そば」は、ボソボソ感や粉っぽさがほとんどなく、
むっちりとしたコシが楽しめるところがスゴイ!!

ちなみに大事なルチンの多くは茹でる時にお湯に溶け出してしまうので
蕎麦湯を飲むのもお忘れなく!

このお蕎麦は塩分無添加なので蕎麦湯も美味しいです。
(韃靼蕎麦の風味あり)。
この圧巻の緑色、高濃度ルチンを感じますよねえ〜 (≧∇≦)

IMG_3188.jpeg


さらに、血液サラサラには納豆も大変おすすめな食材ですので、
韃靼蕎麦初挑戦の方は、苦味緩和の目的も含めて
ぜひ「納豆そば」をお試しくださぁ〜い!


IMG_2355.jpg
(彩子風納豆蕎麦!)




posted by aya at 21:13 | Comment(0) | その他の蕎麦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月20日

長野・駒ヶ根「手打ちそば ももも」


個性的な店名と外観だが
ものすごくかわいくて面白くて、
そしてすんごいお店なのだ。

IMG_6035.jpeg



外観も個性的だが店内もユニーク。

IMG_6074.jpeg

客席が一段高くなった不思議な段差と、
お蕎麦屋さんにおいては見たことないくらい
大きくて立派な「社長椅子!」みたいな椅子。
段差を目立たせるためのテープもなかなかの存在感である。

お客さんの座り心地がよいようにこの椅子!
段差で転ばないようにこのテープ!
という思いやりがばんばん感じられる空間だ。
訪れたのは4月でしたがまだストーブが出ていますね〜



広々と立派なテーブルにつくと
こんなおもてなしが(^^)

IMG_6041.jpeg

お一人様いっこのお菓子 ♡
かわい〜〜〜!
こんなお蕎麦屋さん初めて。




客席は一段低くなったところと
奥にはカウンター席もあり
とにかくちょっと不思議なイメージのインテリアである。

IMG_6038.jpeg

厨房の方からうっすらとラジオ番組の音がして、
のんびり、気楽〜な雰囲気(^^)



こちらも見逃せません。

IMG_6048.jpeg

「コーヒー無料 挽き立てのデロンギマシンでセルフサービス」!
これもお蕎麦屋さんで初めて見た〜〜 (≧∇≦)


さらに私をシビレさせたのは
このメニュー本の1ページ目。

IMG_6049.jpeg

まず、
八ヶ岳産の玄蕎麦を自家製粉し、挽き方、ふるい方、配合、水、練り方、打ち方
それぞれに技と誇りが込められていることが伝わってきます。
その下!

「もももの店名の由来」
お爺さんもお婆さんもお父さんもお母さんも
お兄さんもお姉さんも子供もあなたもわたしも・・・

という、「ももも」なのだそうです。
やっぱり個性的(≧∇≦)。そしてかわいい〜〜



お蕎麦はご覧の通り、すごいことになっています。

IMG_6043.jpeg

もちろん丸抜きも田舎も両方いきますよ〜
楽しみーー!


種物もいろいろ面白そう。

IMG_6044.jpeg

「トマトスープそば」「豆乳スープそば」
気になる〜


メニューにも書いてありますが
なんとここのお蕎麦は普通盛りが200g!!
かなりの爆量であります。
「小盛り150g」でも多めなくらい?
しかし、蕎麦への愛が有り余っている私は
胃の容量という現実的な問題を無視して
自動的に普通盛りを選択してしまいました (≧∇≦)



「丸抜きそば(ミニ野菜天ぷら付きセット)」
IMG_6052.jpeg

どどーんと山盛りのお蕎麦がすごいー!
さすが200g、という標高である。
天ぷら付きのセットは卵焼きとデザートまでついて
これで1000円、すごすぎる!!
本当にサービス精神の塊のようなお店だな〜


間髪入れず「田舎そば」も到着!

この「丸抜きそば」との色の対比の美しさよ。。
こういう眺め、本当に大好き!!

IMG_6069.jpeg




まずは「丸抜きそば」から・・・

「丸抜きそば」
IMG_6060.jpeg

自在に踊る、端正で美しい輪郭線。
最初に箸先から寄せた香りはごく淡かったが
だんだんとちょっと瓜っぽい爽やかな野生の香りがふくらんできた。
口に含むと思い切りギンギンに冷たく締められていて硬めの舌触りだが
噛みしめると全く硬くなく、程よいコシがある。
食べ進むほどに質感も優しくなってきて
かすかな粗挽き感も楽しめるようになってきた。
さわやかな優しい味わいが美味しいお蕎麦!



「田舎そば」
IMG_6067.jpeg

黒っぽい肌に浮かんだ無数のホシ。
素朴な風情がたまらない「田舎そば」。
箸先から寄せた香りはこちらもかなりおとなしめ。
しかしこちらも思い切りギンギンに冷たく締められているため
その温度が落ち着いてくると共に
黒く香ばしい、少しむわっとした香りがふくらんできたー!
食感も、最初は「丸抜きそば」よりさらに硬めだったが
食べ進むうちに馴染んできて、豊かな粗挽き感を楽しめるように。
こんなに美味しいお蕎麦がこんなにたっぷり、200gで800円て、
ありえないんですけど!?
どんだけのサービス精神なんですか!?




さあ、やっと天ぷらが食べられます!
クリアな舌でお蕎麦を食べたくて
いつもこうなってしまう私(^^;)

「ミニ野菜天ぷら」
IMG_6061.jpeg

なす、かぽちゃ、さつまいも、玉ねぎ。
コシアブラみたいな山菜も入っていて
美味しかったのであとでお店の人になんだったか聞いたのですが
「アー!今日何入れたか忘れちゃった!」
というおちゃめなお返事 (≧∇≦)


ちなみにここの蕎麦汁は長野らしくかなり甘いのだが
天ぷらと一緒に食べるとそれが不思議と合いまくり!
お蕎麦がたーーっぷりあるので
今日は「お蕎麦はお蕎麦だけで完食」ではなく
天せいろも楽しめて「普通の幸せ」を味わえて嬉しかったデス。
(本当は天せいろ大好物なんですが、
蕎麦を蕎麦だけ食べたすぎて滅多に食べられないもので (≧∇≦))


デザート
IMG_6072.jpeg

えーー!甘い物全般苦手の私ですが、これ美味しい!!
全然甘くない水羊羹?蕎麦豆腐?にほんのり甘いあずきと蕎麦の実。

最後の最後まで、心づくしのサービスに大満足 (≧∇≦)


店内には近所の人らしいオシャレおばあちゃまが二人、
マスクをしてそばランチ後のおしゃべりを楽しんでいる。
こんなが近所にお店あるって羨ましい。



丸抜きそば「も」田舎そば「も」天ぷら「も」デザート「も」
美味しくて、とっても楽しいお店でした〜〜

IMG_6075.jpeg


IMG_6076 (1).jpeg


posted by aya at 17:43 | Comment(2) | 甲信越の蕎麦>長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月04日

群馬・倉賀野「純手打ちそば 梅田屋」


梅田屋さんなんて店名から
古風で可愛らしい小さなお店かとやってきたら
どどーーんと立派なお店!

IMG_8378.jpeg


「手打ち」だけでは言い足らず「純手打ち」と名乗っちゃうあたりに
自信と誇りが感じられます〜 (≧∇≦)

IMG_8380.jpeg



店内は広々、郊外のお店らしいゆったりスペースだが
「おひとり様」用らしいカウンターコーナーが
ズラーッとあるのが目立っている。
ランチ時めちゃ混むお店なのかも!


IMG_8431.jpeg


さて本日は私、かなりドキドキというか、ばふばふというか、
まあとにかく膨らむ思いを押さえつけてここにやってきたのであります。

何でかってまたいつもの如くなんでありますが
このお店には3種類もお蕎麦があるため
そのうちどれかが売り切れていないか、全種類食べられるかという
欲望と愛と不安の大海原なのであります!

一応当日電話で問い合わせもしたのだが
「その時間になってみないとわからない」
という至極真っ当なお返事をいただきまして (^^;)
とにかく突っ込んで参りました。


テーブルについてすぐだとかっこわるいので(笑)
ほどよく経ってから
「あのう〜今日もう売り切れちゃっているお蕎麦あるでしょうか〜」
と尋ねると
「ちょっとお待ちください、確認してきます」
とのこと。
ひゃ〜!!ますますドキドキするんですけどーー!!


私が何にドキドキしているかをご覧に入れますとですね。。

IMG_8381.jpeg

この右ですよ、右ページ!
要は下段の「もり(二八)」のほかに
「十割」と「田舎」があるわけです。
「特別な蕎麦」っていうタイトルがまたシビれます〜 (≧∇≦)


厨房から戻ってきた店員さん、
「まだ全部大丈夫です!」
とのことで、やったああああああ(T_T)♡!!


ちなみにこちらのお蕎麦は
全て常陸秋そばなんです♡

IMG_8434.jpeg



せっかくだから一品料理も頼みたいですよねー

IMG_8384.jpeg


というわけで、まずは

「なめこおろし」
IMG_8386.jpeg

これ、普通の小鉢に見えるかもしれませんが
小ぶりの丼くらいあるサイズなんです!

IMG_8393.jpeg

こんなにたっぷりいいんですか〜ってくらい
美味しいなめこおろしをたっっぷり食べてしあわせ♡
(きのこだいすき)


「まいたけ天」
IMG_8389.jpeg

見かけたら頼まずにはいられない大好物。
ここのはとにかく爆量!!
揚げ方はバリバリッと庶民的な感じで
ちょっと脂っこさがあるぶん食べ応えがあります。



「山うどの天ぷら」
IMG_8395.jpeg

メニューにはなかったが
遠くの方にあった張り紙を目敏く見つけてオーダー。
(目が悪いのにお蕎麦屋さんに関してはやたらによく見える)

鮮烈な香りに目が醒めるー!!
揚げ方もこちらはパリッとして軽やかさもあって美味しい。
この繊細な先っぽも美味しいけど
太い茎の部分の香りが素晴らしすぎます〜!
お店の人の話によると
店で使う山菜は自分たちで妙高に取りに行っていたが
今年は長野から送られてきた山菜とのこと。
ちなみに訪問は6月だったのだが
まだこんなに香り高い山ウドが食べられることに
びっくりしました〜


「もつ煮」

IMG_8392.jpeg

ふっふっふ、こちらも目にしたら頼まずにはいられない大好物。
なんたって「煮肉愛好会会長(自称)」なもので!
焼いたお肉より煮たお肉が断然好きなんですよね〜
ここのもつ煮は味濃いめ、でも甘さは強すぎず
煮汁濃厚でおいしい!



いよいよ、時は満ち。

愛しい方々にお会いできる時間となったようです。

まずは、この方!


「もり(二八)」
IMG_8409.jpeg

こちら、メニュー本の「特別な蕎麦」からは外れておりましたので
期待値としては一番低かったお蕎麦。
このお店のスタンダード蕎麦ということで
セット物にも全部このお蕎麦がついてくるはずなんですが
それにしては、なんだかものすごーく素晴らしそうなのですが!?


IMG_8414.jpeg

箸先から香りを寄せて目が丸くなる。
えっ・・・?
そして食べた瞬間、叫んでしまいました。
「えーーっ!これでいいんじゃない!?」 (≧∇≦)

なんという素晴らしい香り!
石のようなイメージの、ストイックでシャープな野生のかぐわしさ。
噛み締めるとしっかりとした強靭なコシがすごい。
そこから溢れ出す味わいも濃厚で、
おいっしい〜〜
もうとにかく王道の美味しさ!!

こんなお蕎麦がこんなに量たっぷりで693円!!
これから出てくる「十割そば」は1,155円、
「田舎そば」は957円なので「もり(二八)」の値段はかなり安め。
その二八がこれだけおいしいって・・・
これからどうなっちゃうんですか!? (≧∇≦)♡


「十割そば」

IMG_8417.jpeg

「特別な蕎麦」は区別をつけて
木のせいろでなく笊でやってくるらしい。
二八とは微妙に違う肌。
輪郭線はこちらの方が優しげに見える。

IMG_8418.jpeg

香りは二八よりさらにストイック!
二八のようなシャープな野生はなく、
幅太く香ばしいイメージのかぐわしさ。
食感はなんと二八よりこちらのほうがやさしくてさらにいい感じ。
味わいはこちらも濃く、
さすがは常陸秋蕎麦という感じの王道の美味しさ!
いや〜〜これも素晴らしい〜・・・
さすがに十割の方が美味しいと思いましたが
お値段考えたら全然僅差!
あの「もり(二八)」はやっぱり凄すぎるので
迷うところですね〜っ



「田舎そば」

IMG_8406.jpeg

わー!!
期待を超えた粗挽きっぷりと色の濃さ!
平打ちの肌に無数に浮かんだホシがすごい。


IMG_8401.jpeg

ぎゃーーーー!!!

なんという、なんという、かぐわしさ!!

ゾクゾクするほど素晴らしい、田舎そばらしい最高の香り。
ガツンとたくましい大地の香りと、ナッツのような香ばしさ。
熟成のような香ばしさだが、むわーとした重苦しさはなく
どこまでもフレッシュなのがたまらない。
そして食べると滋味深さが広がって、あまーい!
心地よいジャリ感もあって、これは、最高の田舎そば!!


ちなみにお蕎麦が3種類とも全部美味しすぎて
蕎麦汁には一度もつけずに終わってしまいましたが (^^;)
もちろん蕎麦汁は、蕎麦湯の大切なお供としていただきましたよー♡
甘めだけど、全体はこっくりとまとまっていて
天ぷらによく合いそうな汁。



ハアハア・・・
めくるめく絶品常陸秋三兄弟に魅了翻弄されて
もうなんというか、骨抜きのくにゃくにゃ・・・

とにかく今日は全種類食べられて本当によかったーー!

次回来る時はどのお蕎麦にしようかな?なんて
普通の女子っぽいことを言ってみたくなりますが
次もまた「3種類全部食べられるか」という愛と欲望の大海原で
めちゃめちゃドキドキしながら来るんだな〜きっと! (≧∇≦)






posted by aya at 17:44 | Comment(0) | 関東の蕎麦>群馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大手町 「蕎匠 包丁切り蕎麦 みとう庵」


今日は大手町に用事があったので、
かねてから、大変気になっていたお蕎麦屋さんへ!

もう長い長いこと、人に勧められたりして
行きたいとは思っていたんですが〜・・・

行かなかった理由は「手打ち蕎麦じゃないから!」。

手打ち蕎麦屋さん偏愛・応援派の私は、
「人生に一枚でも手打ちでないお蕎麦を食べたら損だ」
と思っているフシがありまして・・・(笑)
食べすぎて蕎麦アレルギーになるのを懸念して
蕎麦摂取量が過多にならないようにしてるためでもありますლ(ʘ▽ʘ)ლ


でもコロナのせいもあって最近手打ちじゃないお蕎麦を食べる機会も増えまして
実は恋に堕ちてしまった手打ちじゃないチェーン店も出来てしまいまして(!)
だったら気になっていた「みとう庵」にも行ってやろうではないか!
と勇んでやってきました〜


灼熱の日差しを乗り越え辿り着いた
大手町フィナンシャルシティ。

IMG_0360.jpeg

緑もあってなかなかいい雰囲気ですね〜

ここのノースタワーB1に「みとう庵」があるのですが
なんと暑さにヤラレたらしくこの私が外観写真を撮り忘れました・・・ (^^;)


お昼のピーク時を外したので空いていてホッ。

食券制かな?と思っていたのですがそうではなく
店員さんに席で注文するスタイルです。

IMG_0347.jpeg

コロナ対策のシールド板にメニューが貼り付けてあって
たいへん合理的!

IMG_0348.jpeg


しかしメニューを見るまでもなく
ここの予習をしてきた私の心はもう決まっているのであります。


まずはとにもかくにも「せいろ」を。
そして初めてのお蕎麦屋さんでは時々やりますが保険をかけます(笑)。
お蕎麦だけズルズル食べるより
トッピングとなるものがあった方が美味しいお蕎麦だった場合を考えて
天ぷらをオーダーしたりするんですが、今日はトッピングで生卵(100円)をオーダー!
ここのつけ汁が甘めと聞いていまして、
そういう汁には生卵が合うんですよ〜♡(浅草・尾張屋育ち


意外にも、注文してからかなり時間がかかりました。
不安になる程早いよりはいいと思います(笑)。

じゃーん。


IMG_0350.jpeg

おっ・・・?


IMG_0352.jpeg

思った以上にいい風情でワクワク〜!!
「包丁切り」と名乗るくらいだから
たぶん「手切り機械打ち」という珍しいお蕎麦なのだと思うが
まさにそんな感じ。
(ちなみに「手ごね機械切り」ってのは結構多いです、老舗蕎麦屋さんとか!)

手打ちほどの素朴さはないが機械打ちほどのつまらなさでもない。
端正すぎて機械打ちにしか見えない手打ち蕎麦も結構あるし
いやー、この見た目は期待高まります!


手繰り上げ、箸先から香りを寄せてオッとまず驚く。
むわあーと低くたくましい香りが濃厚!
口に含んでさらにびっくり。
カキンカキンに冷たく締められたお蕎麦を想像していたが
香りを尊重してか意外なほどぬるい温度設定なのだ。へえ〜!

舌触りはつるっつるで機械打ち感は否めず
やや硬めで少しポキポキした食感なのだが
感激は噛みしめた時の穀物感のあふれかた!
ややスモーキーな香りと味わいがブワッと膨らみ、
お、お、おいしい〜!!
しまった・・・
こんなに美味しいお蕎麦なら生卵全然要らなかった・・・


汁につけずにお蕎麦だけで完食したい美味しさでしたが
卵が勿体無いのでやっぱり生卵蕎麦にして食べました。
それも美味しかったーー!!


IMG_0358.jpeg

蕎麦湯は蕎麦粉を溶いた濃厚なものではなく釜湯そのままのサラサラですが
さすが茹でている量が多いからか香ばしくておいしい!
めちゃくちゃアッツアツのがポットいっぱいやってきましたが
全部飲んじゃった・・・
後で外に出てからの暑さがよりキビシクなったのは
言うまでもありません、自業自得( ̄▽ ̄) 




さすがは大手町!?
帰り際、吉牛カーというものを初めて見ました〜!


IMG_0361.jpeg



posted by aya at 13:00 | Comment(2) | 東京の蕎麦>千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする