2021年06月30日

長野・信州新町「そば信」


道の駅というものは、
「そのエリアに用があった場合に立ち寄ると便利な場所」
だと思うので、道の駅に行くためだけに
東京から3時間かけて出かける人は珍しいのかもしれない。
まあ私はもう何十年もこんな調子なのですが! (≧∇≦)


本日は「道の駅 信州新町」内にある
「そば信」さんにやって来ましたぁ〜


IMG_5902.jpeg

ここにつながる道路が盛大に工事中だったため
遠回りしまくってやっと辿り着きました!
私が大好きな「手打そば」の幟がたくさんあって
気分がアガるぅ〜♡


IMG_5940.jpeg

まだ朝9時前なので空いているみたい。

お蕎麦屋さんはここですね!

IMG_5937.jpeg


中はこんな感じ。

隅には打ち場もあって今まさに
打っているところみたい。

C1ABDC85-92C9-4D76-B549-DB0E3AA7A665_1_105_c.jpg


奥の方は産直売り場になっているようなので
それは食後のお楽しみ♪


8833F565-6131-4956-B2C6-04CAF6757D84_1_105_c.jpg


まずは手前の券売機で食券を買いましょう〜


IMG_5906.jpeg

おおお〜さすがは長野、「おしぼりそば」がありますね!
(大根の絞り汁に信州味噌を溶かしてつけ汁にする郷土そば)
惹かれる・・・!!食べたい!!
でも多分ここは恐ろしくお蕎麦が美味しいはずなので
せっかくのおしぼりの汁に、多分全然つけられないことになりそう・・・
やっぱり「ざるそば」にしとくか・・・!?
ウーーンウーーン
と心千々に乱れて悩んでいたら
キラキラと甲斐甲斐しい印象の店員のおばちゃんが
飛んできてくれた。

そこで密かに狙っていた「ふきのとうの天ぷら」が
今日はできないことを知り軽くショックを受けたが、
いいんです!私のお目当てはお蕎麦なので!♡


それでもお蕎麦屋さんに関してのみやたらに目敏い私は
あの左の方にいいものハッケーーーン!

IMG_5910.JPG

「こごみの天ぷら」♡
それはできるらしいので、是非それもお願いしましょう〜!



「ざるそば」
IMG_5914.JPG


きた〜〜・・・!!!
あなたに会うために、私は今朝5時起きではるばるここまで
やってまいりました・・・
ああ うれしい・・・


見入れば、その素朴でおおらかな魅力に
いつまでも見惚れていたくなる。

IMG_5928.JPG

箸先から香りを寄せてさらに感激。
ふわーっと素晴らしい香りがふんだんに漂ってきた!!
このバランスの取れたかぐわしさ・・・
たくましさもふくよかさも香ばしさもフレッシュさもあって
素晴らしすぎる。

持ち上げるとぬったり重く箸からすべるような質感。
でも食べると太めながら軽やかさもある食感で
なにより、香りも素晴らしいが味も素晴らしいー!
蕎麦の味わいがばんばんガンガン濃厚に口いっぱいに広がって
とにかく問答無用においしいとしか言いようがない。
長野を中心とした国産の蕎麦粉使用で、
二八そばなので小麦らしさももちろん感じるが
「小麦が連れてきた蕎麦の香りの最高版」。
細かなざらつきを感じる素朴な肌も、
ぬったり重くぬめるようにすべる舌触りと
それでいて軽い食感も素晴らしい。
もうもうもう最高すぎて、今日は本当に、
はるばる来た甲斐がありました・・
これで「もりそば」530円て意味わかりません・・・(T_T)♡


お蕎麦だけで完璧に美味しくて汁なしで完食必至だが
やはりどうしてもこちらも味わいたくて
頼んでしまいました。


「おしぼりそば」

IMG_5917.JPG


「こごみの天ぷら」も、ここ↑に載せてくれました〜


肝心の汁はこんな感じ。
まず蓋を開けると信州味噌と薬味が出て来ます。

IMG_5918.JPG

さらにその下を開けると、大根の絞り汁が。

IMG_5919.JPG

この絞り汁にお味噌と薬味を投入して食べるわけですが・・・
これが、バカ旨すぎて迷惑なほど美味しい!!!
大根の絞り汁だけだと甘辛い感じなのだが
そこに味噌や薬味を入れるとコクが出て最高!!
汁なしでお蕎麦だけで完食したいのに
おしぼりもこんなに美味しいなんて本当に迷惑です!(笑)

福井の「越前おろしそば」も大大大好きだけど
信州の「おしぼりそば」も素晴らしいなあ〜


ちなみに「ざるそば」のつけ汁のほうは
かなりべったりと強い甘さ。
長野のお蕎麦屋さんは甘いつけ汁が多いので覚悟はしていたが
やはりこちらのお店では「おしぼりそば」を
強くお勧めします〜
(理想はおしぼりそばの大盛りを頼んで
前半はお蕎麦だけ、後半はおしぼり汁につけて食べたいなー (≧∇≦))


「こごみの天ぷら」

IMG_5929.JPG

お蕎麦だけでもう天国でダンスを踊っている気分だったのに
この天ぷらを食べてさらにびっくり。
パリッパリで、こごみの香りがブワーーッと鮮烈!!
お、おいしい・・・これで350円ってありえない・・・

長野県、凄すぎる・・・!!!

あまりに美味しい美味しいと吠えながら食べていたせいか
さっきのキラキラ甲斐甲斐しい店員のおばちゃんが
これを持って来て、どうぞとくれました!

IMG_5932.JPG

うっわぁ〜い!ありがとうございます〜
(大事に持って帰って蕎麦サラダにして美味しくいただきました〜)



食後はお楽しみの産直コーナーへ。

野菜を買うのが大好きな私はいくつもカゴに入れてニッコニコ。
(長野なので特にきのこ類!)

お蕎麦コーナーもありました。

IMG_5934.JPG


今食べた「そば信」の蕎麦粉もあって
ものすごーく買いたかったけれど(蕎麦パンケーキ用!)
今ちょうど家に蕎麦粉のストックがありすぎで断念。

右上の乾麺蕎麦は見たことなかったので
「本十割そば」と「七割そば」買いましたよ〜


はあ〜〜〜
あまりにも美味しすぎて楽しすぎて胸いっぱい!


ここはまた、こっちの方に用はなくても
わざわざ来たいなあ〜〜〜!!

posted by aya at 10:48 | Comment(0) | 甲信越の蕎麦>長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月08日

登山日記「シラネアオイに会いに、八間山(群馬)」



シラネアオイの群生に会ってきました。

これだけたくさんのシラネアオイに会えたのは初めてで感激!!

朝の光の中、いつまでも見ていたかったです。
 
いかにも高山植物らしくて可愛いイワカガミや盛りのシャクナゲ、大好きなムシカリ、その他ツマトリソウなどの小さなお花もいっぱい!
お花の宝箱のような山でした。
今年の関東付近の里山はお花の当たり年のようです♡

思いがけずムラサキヤシオにも出会え、今年はアカヤシオ、シロヤシオと3色のヤシオを楽しめちゃいました。
ムラサキヤシオは初めてでしたが、アカヤシオの色違いのような感じで、シロヤシオだけお花の大きさもつき方も違います。

これから庭木を育てたい方、「アカヤシオ」「シロヤシオ」すんごく可愛いのでオススメです〜♡


5BA5515E-2A56-4AA9-994D-EE0BE074D226.jpg
シラネアオイの群生


7D4E9761-1039-4F09-AC95-F5EEC6FBDEED.jpg
シラネアオイの群生


5339AE9B-1B4B-47CC-B09E-AB388D3AF425.jpg
シラネアオイの群生


015DB03D-B711-4E0F-951F-ED4E690CBD74.jpg




97AD7624-0E85-4C87-BC52-14C6CF08126B.jpg
イワカガミ
高山植物らしくてかわいい〜!




035AE13B-AE6A-4F8A-A063-C129342A0639.jpg
ムラサキヤシオ


49A8883A-CD49-4B8E-B88E-939841FA4D3F.jpg
ムラサキヤシオ



3C2DD116-E6E3-4305-8FB3-C984ECC9F42C.jpg
ムラサキヤシオ



AC28D5D2-133A-4F7E-8489-694A20D968A3.jpg
シャクナゲ


26020761-57C3-4F4D-87D2-EDF2BA862A66.jpg
シャクナゲ



0349B1DF-C9BF-4B2A-9233-191ABC79A7BA.jpg
シャクナゲとムシカリ



A290349B-836F-4997-927E-D751B4FD30F2.jpg
ムシカリ





0FC86CD9-76ED-4AA2-9E90-F3E10F9DC323.jpg
ムシカリ




E2A81ECA-88F9-4C79-8EBD-C98B74B8F4BC.jpg
お昼ごはん食べる場所を見つけるタイミングを逃し
なんと登山道のほぼ真上で食べました(* ̄∇ ̄*)
少しだけ広くなっているところだったので通行の邪魔にはならない場所ですが
結構恥ずかしかったです (^^;)
あと、この時は風はひんやりしているのに日差しがとにかく強かったので
ここは風通しがよく絶景を望めるポイントということで選んだのですが
座ってみたらその高さでは前に生えている草のせいで景色見えず!!
加えてその草のせいで風も通らず!!
やたらに暑いお昼ごはんとなりました〜


214B53D0-3F8E-4A91-8A02-5DB8B9D685CC.jpg




8AB00415-DCC0-45A0-9A21-A65360E15EE7.jpg
キジムシロ


A4906BC7-A734-43AA-93FD-4CCEB3599280.jpg
ツマトリソウ
妻盗り草!?妻と理想?
正解は「褄取草」だそうでーす(≧∇≦)



A926206B-C4EC-444B-8253-ECC888300B87.jpg
ミツバオウレン



posted by aya at 20:12 | Comment(0) | 登山日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月02日

松代そば善屋「無塩 十割そば」


乾麺の十割蕎麦の中でも大変美味しい新潟のお蕎麦を
最近見つけたのでご紹介しまーす!

手打ち蕎麦を偏愛するあまり蕎麦原理主義とまで呼ばれた私にとって、
乾麺のお蕎麦は手打ち蕎麦とは別の世界のもの。

手打ち蕎麦なら十割でも二八でも、はたまた九一、外一でも
お店によって様々な魅力のお蕎麦がありますが
乾麺界においてはその特徴がかなりわかりやすくなっております。

乾麺蕎麦界では、
小麦粉が多ければ多いほど食感が良くなり、
乾麺独特の香りが強くなり、
たいてい食塩入りなので蕎麦も蕎麦湯も塩味になりがちで、
値段は安くなる。

乾麺蕎麦の十割だと、
渋く香ばしい「十割乾麺らしいかぐわしさ」になり、
食塩が入っていない物が多いので蕎麦湯も美味しいが
蕎麦の食感がどうしても粉っぽくなりがちでコシに欠け、
値段は高くなる。

お蕎麦の美味しさの最大の魅力は香りだと思っている私としては、
乾麺蕎麦はやはり十割がありがたい。
しかし十割の乾麺蕎麦はどうしても質感が悪くなりがち。
(手打ちだと素晴らしい香りの二八蕎麦はいくらでもあるし
質感抜群の十割にもたくさん出会えるのですが!)


しかし今回なかなかの名作を発見 !(≧∇≦)

松代そば善屋「無塩 十割そば」。

IMG_4932.jpeg


IMG_4933.jpeg



香りは、いわゆる乾麺の十割の渋く香ばしい香りを
上品にした感じ。箸先からフワーッと香ります♡


IMG_4934.jpeg

気になる質感はみっちり密で、繊細な平打ちなので
十割乾麺にありがちな粉っぽさが気にならない。
小麦粉多めの乾麺蕎麦のような弾むコシはないけれど
噛み締めて感じる素朴な食感がかえって美味しく感じるほど。
おおーーーっ これちょっとすごいんじゃない!?

以前、当ブログの「勝手に乾麺蕎麦ランキング!」
において1位に選んだ「滝沢十割」よりも
美味しいお蕎麦見つけちゃったかも!
と感激しました。


欠点と致しましては、蕎麦湯が無塩なのは大変嬉しいのですが
蕎麦湯にすごく旨みがあるタイプではないです。
(これは手打ちでも言えますが、蕎麦がものすごく美味しくても
蕎麦湯に味があまり出ないお蕎麦ってあるんです)。

またこれは私が勝手に残念に思っていることで
十割乾麺の宿命なので仕方がないのですが
「少ないです」。
は?とお思いかもしれませんが、同じ100gの乾麺蕎麦を茹でても
小麦粉含有量が多いものは250gにもなり
十割、たとえばこの「松代そば善屋」の十割そばだと
150gにしかなりません。
私は家ではいつも小さめのお皿に持っていますが
「え?これだけ?」と思うくらい少ないです。

IMG_7315.jpeg

200gでも余裕でいけそう(笑)。

あとこれも十割乾麺の特徴となりますが
私の経験では
「小麦粉が多いものは書いてある時間より短め、
十割だと長めに茹でる」
方が美味しく食べられることが多いです。

こちらは5分半〜6分半と書いてありましたが
7分半でちょうどでした。

購入は、私は最初はインターネットで買いましたが、
(やや割高ですがいろんなサイトで購入できるようです)
その後はメーカーに問い合わせて「京王ストア」系のスーパーで
売っていると聞き、吉祥寺に出かけた時に
「キッチンコート吉祥寺店」で大量買いしました♡

次回は最近のもう一つのお気に入り、
「十割じゃない美味しい乾麺蕎麦」
をご紹介しますのでお楽しみに〜☆








posted by aya at 11:04 | Comment(0) | その他の蕎麦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする