老舗の蕎麦屋には、そこにしかない魅力がある。
蕎麦だけで言えばものすごく美味しいというわけでなくても、
その店、その場所から嫌でも漂ってくるずしっとしたものに身を委ねると、
そこで食べるものや過ごす時間の全てが
唯一無二の素晴らしいものに感じられてしまう。
この「大川や」は老舗ではない。
しかしその蕎麦、酒肴の類、そこに流れる時間、
存在の全てがあまりにも素晴らしすぎて、
私の中では老舗の蕎麦屋への思いと同じような憧れが募ってやまない店なのだ。
誕生日にどこに行きたい?と聞かれて
迷わず「大川や!」と答えたこともあるくらい (≧∇≦)

奇を衒わぬさりげない外観。
東京の蕎麦屋らしい、粋な佇まいだ。
カウンター席ありテーブルあり、個室のような部屋もあって
シーンに合わせて使いやすい。

本当はここでお酒飲むのはサイコーなんですが
時節柄ノンアルコールビール。
ノンアルでも大満足できちゃう私ってほんと便利 (≧∇≦)
「朝〆とりわさ」

こういうスタンダードなものが
いちいち最高に美味しいところがもうニクイとしか言いようがない。
ごく薄く火が入れてあり、味わいも弾力もたまらない美味しさ!
「桜海老かき揚げ」

どこでも注文してしまう大好物メニューだが
ここのは口に入れた瞬間目が丸くなり
あまりの美味しさに笑い出してしまった!
とにかく油がいい、腕がいい。
シャクシャクと軽く香ばしく、衣が美味しすぎますって〜〜
桜海老の香りも最高!!
しかも私、天ぷらは断然塩で食べる派なんですが
ここの天つゆの美味しさは異常です・・・
何なの!?ってくらい美味しい!
「活き〆穴子と野菜の天ぷら」

写真ではわかりづらいですが
この穴子めっちゃめちゃ大きいです。
脂の乗ったふっくら大きな穴子が、最高の衣に包まれて
もう大変なことになっております!
かぶりついた瞬間のしあわせ感にまたまた笑いが止まらない〜!
穴子については蕎麦と同レベルかもというくらい嗅覚が発達してしまった私には
ほんの少し臭みはあったが、そもそも臭みがないところなんてほとんどないので(笑)
そんなのどうでもいいっちゅー美味しさ!!
「ぶっかけ」

ここはとにかくお蕎麦が死ぬほど美味しいので
お蕎麦さんとなるべく濃厚に接触したくて
「せいろ」の前におつまみとして「ぶっかけ」を頼んでみました!
こ〜れ〜が〜ね〜〜〜!!
もうただただ降参ですよ「大川や」さんには!
とにかくセンスの良さに脱帽。
美味しすぎて平伏したくなります・・・(T_T)♡
おろし、しらす、のり、ネギ、揚げ。
全てのメンバーが完璧で、粋な美味しさのぶっかけだ。
種物は何でもそうだが、これだけ具材が乗ってしまうと
お蕎麦そのものの香りや味わいは私にはわからない。
でもやっぱりここのお蕎麦の超絶な美味しさがあってこその
この美味しさなんだろうなあ〜
ほんとこれ毎日食べたい・・・
毎日2杯いける!!
そしてついに、愛する愛するこの方に
出会えるこの時がやってまいりました・・・
「大川や」の「せいろ」!!♡
「せいろ」

これを完璧と言わずして何を完璧と言うのだ。
胸を張って世界中に自慢したくなる絶景!!
蕎麦はもちろんだが、全ての器、道具の選び方もニクイなあ〜
期待値マックスで箸先から香りを寄せると・・・
目が覚める、濃厚なかぐわしさ!!
ちょっと鋭さのある野生がバンバン香っている。
口に含むとのびるような自在なコシに包まれ
食感もただただ完璧、素晴らしいの一言。
それを噛み締めてあふれる味わいも滋味深く最高!!
ああ〜おいしい〜もうどうなってもいい〜〜

さらにこの「大川や」の悩ましいところは
蕎麦汁が美味しすぎるというところである。
私はお蕎麦の香りを偏愛するあまり、
蕎麦汁を使わずに蕎麦だけを食べてしまう大悪党。
たまにつけてみても大抵
「あーつけなきゃよかった、そのまま食べてお蕎麦の香りに浸る方がいい・・・」
と後悔してしまうのだが、ここの蕎麦汁の美味しさは特別なのだ。
こっくりと深く甘さもあるのだが
とにかく美味しいとしか言いようがない。
蕎麦とのコンビネーションが完璧すぎる!!
ああ・・・お蕎麦だけで食べてお蕎麦の香りに浸りたいのに、
つけてもこんなに美味しいなんて・・・
あと何口つけて食べて、何口つけない食べようか、
うーんうーん・・・
と心千々に乱れまくりのままたぐり続けることになるのだ。
「大川や」さんてば・・・ほんとニクイ・・・
お蕎麦も、おつまみも、店の佇まいも。
気を衒わぬスタンダードの最高の形がここにある。
なんでもなさそう〜な顔をしてヒョイとそれをやられると
私は畏敬の念を抱かずにはいられない。
何度行っても私などには届かない存在のようにも思えるが
だからこそこの店で過ごす時間は特別なのだ。
なんだかグジャグジャ御託を並べておりますが
要は私は「大川や」がだぁーーーっい好きなんです!!
何度行っても憧れちゃうようなお店なんです!
来年のお誕生日も、またここでもいいなあ〜♡