フレンチレストランのご紹介であります。
鎌倉のフレンチ「レストラン レネ」についに行ってきたんです〜〜♪
すでに大人気のこのお店。
何を隠そう私の中学高校時代の同級生の「いっちゃん」が
シェフであるフランス人のだんなさまと開いたお店なんです。
楽しみにしていましたが期待以上に美味しくて素晴らしいお店で感激!
蕎麦もそうですが素材そのまんまみたいなお料理が好きな私は
実は普段フレンチってそんなに食べないのです・・
でも「レストラン レネ」のお料理は素朴な優しい郷土料理という感じで
めちゃくちゃ私好み(≧∇≦)!!
(ちなみに私、インド料理でも断然優しい南インド派だしスリランカ料理でも素朴な家庭料理のお店が大好きなんです)
「レストラン レネ」のシェフのおばあちゃんのレシピというノルマンディーの郷土料理、
「トリップアラモードカーン(もつ煮込み)」は
テーブルで熱々の煮込み鍋からフランス人スタッフにサーブしてもらえます。


その美味しさは私の脊髄をノルマンディー色に染めました・・・
まさにフランスを旅した時に食べたような味!
ここは鎌倉で、私は同級生たちと楽しく食べているのにフランスのどこか小さな町のレストランに居るような錯覚を覚えるなんて
「味」の力って凄い。
美味しかった〜〜〜〜♡
親友から奪ったスペシャリテ「牛のほほ肉シードルじっくり煮込み」もめちゃくちゃ美味しかったし
「フォアグラとリンゴとパンデビスのテリーヌ」もシナモンやカルダモンの香りが繊細に絡み合って
素晴らしかった。
「フォアグラとリンゴとパンデビスのテリーヌ」

その他、
「アミューズ・かぼちゃのムースとカリフラワーの泡」

「丹波篠山産 ジビエ 猪のリエット ちりめんキャベツのコンポート」

「北海道産 蝦夷鹿 もも肉のステーキ 山のきのことポルト酒ソース」
「森鳩”ラミエール”の半身ロースト サルミシャルトリューズソース」
「フランス栗のパフェ仕立て 赤ワインのジュレと共に」

などなど、もおおお〜〜っっ♡
大好きな同級生たちとの会話は楽しいしもう天国かと思いました。
レストランの隣には
自家製パテ・オン・クルートやリエット、お菓子などを売っているお店
「Sucre sale(シュックレ・サレ)」もあるし
こんな素敵なお店が鎌倉駅西口徒歩1分ってすごすぎる。
あのですね・・・
このブログでも書きまくっている通り
鎌倉は美味しいお蕎麦屋さんもたーくさんあるのですがね・・・
ここは行かないと損しますよ〜〜(≧∇≦)/
なんと嬉しい中休みなしの通し営業ですから
鎌倉へお越しの際は是非♪
(ティータイムのデザートメニューもすごいことになってます♡)
いっちゃん、ももちゃん、ほんべ、楽しかったね〜〜
ぜったいまた行こうね!!
「レストラン レネ」
http://www.restaurant-laine.com
