2014年08月20日

「箸先に絡まる蕎麦と恋心」


IMG_6007.jpg


最近お蕎麦のことを全く書かないけどお蕎麦食べているの、
というご心配の質問(?)を受けることが多いのですが
相変わらず私の身体はほぼお蕎麦で出来ています。
参考までに先週は9軒(^^;;)

みなさーん、お蕎麦に含まれるルチンは
夏こそ大活躍なミラクル栄養素なので、
(紫外線で増えやすい活性酸素を除去します!)
いっぱい食べて元気に夏を乗り切ってくださいね〜!




posted by aya at 10:59 | Comment(3) | TrackBack(0) | aya>diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お盆休みに郡上八幡へ行きました。その際、「まつい」というお蕎麦屋へ行きました。このまついさんは、郡上八幡を訪れた際は必ず行ってます。彩子さんも「まつい」さんへ行かれたことがあると存じ上げておりますが、味はどうでしたか?
Posted by あきひろ at 2014年08月20日 22:54
そりゃ愚問……。

さて、
2月は長野……が大雪で流れたけど、
4月は愛媛、
5月は福島、
6月は東京、
7月は静岡、
8月は青森、
さらには京都・山口・大阪・北海道も控えている最近の私の『地方ついで蕎麦』。
どうも、やはり、その土地の蕎麦はその土地で食べて初めてわかるコトも有るようで、
刺激を受けております。
「他府県まで食べに行くとはなぁ」と高遠さんのバイタリティを、どこかよその世界の
コトの様に思って感心していましたが、なるほど、用事のついでとは言え、他府県蕎麦も面白い。
まだまだ猛暑は続きそうで、どうか御自愛下さいという、なんか残暑御見舞いみたいになっちゃいましたよね。
Posted by TC at 2014年08月21日 00:51
あきひろさま
このブログでも書かせていただきましたがとっても美味しかったですよ〜♪あきひろさまは何度もいらしているのですね、羨ましいです〜

TCさま
他府県蕎麦も面白い、でしょでしょでしょーー!?(^o^)
旅蕎麦は、味も雰囲気も、心に染み入り方が東京で食べる蕎麦とは違うんですよね。
地方ついで蕎麦、いいですね〜〜っ♡





Posted by aya at 2014年08月26日 15:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック