2013年04月04日

すが家さんにて!


めずらしく、「お蕎麦屋さんでの私」です。

582394_10151531591344452_490108037_n.jpg


乳頭温泉あがりで
すっぴん&この髪型・・・(^^)

秋田・角館町の「すが家」さんにて、

温泉の後のお蕎麦は最高でしたー!



.
posted by aya at 08:17 | Comment(4) | TrackBack(0) | aya>diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ワオッッ >^_^<
おさげ髪にリンゴのほっぺの ヽ(^0^)ノ
アタシャ時をワープした気分
モノクロにして見ると
 かっ かっ 完璧
  疎開した都会の女の子が白玉ぜんざいに感動の 図 (x_x)ゞ

また 戯れ・・・
Posted by 而酔而老 at 2013年04月05日 17:48
こんにちは「!!」
麺産業展お疲れ様でしたダッシュ
高遠さんの講演のお話も聞けづ三日間ラーメン売ってましたあせあせ(飛び散る汗)
時間がなく少ししゃべれて楽しかったですにこにこ手(パー)
Posted by 24才 at 2013年04月06日 23:10
ごめんなさい
高遠さんの著書を先日購入して、初めてこのページに来ました、53歳の初老男性です
どこかコメントを書き込む箇所があるのかもしれませんが、見つけることが出来ずに、ここに書き込ませていただきます。
貴女の蕎麦に対する愛情の深さを著書でもここでも強く感じました。
名古屋にお越しの際は、まだ取り上げられていない、西区枇杷島町の「七里庵」へ足を運んでみて下さい。名古屋駅からタクシーで12,3分の場所にある、お蕎麦を愛してやまない男性が黙々とやっている10割蕎麦のみのお蕎麦屋さんです。これからも益々のご活躍を念じてます
Posted by 涯 底濁 at 2013年04月10日 13:03
而酔而老 さま
風光明媚な中学・高校で6年間おさげ髪にしていただけあって、りんごのほっぺとか疎開とかってイメージ、見抜かれちゃいました〜(^^)

24才さま
三日間ラーメン売り、お疲れ様でした〜!お会いできてよかったです♪


涯 底濁さま
はじめまして、コメントありがとうございます。「七里庵」、チェックしておりましたよ〜、時間が合わず行かれませんでしたが。涯 底濁さまのおすすめなのですね、次回は是非行きたいです!

Posted by aya at 2013年04月12日 23:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック