
2/23、新宿アルタで行われた「SOBA FORUM 2013」。
大成功のうちに終了いたしました!
http://nichimen.or.jp/sobaforum2013/
参加ご応募いただいた皆様、当日会場にいらしてくださった皆様
本当にありがとうございました。
定員を何倍も越えるたくさんの女子の皆様からご応募いただき
当日の会場は一部、二部の両回とももちろん満員。
素敵な出演者の方々の濃厚楽しい蕎麦話に
私も思わず目がキラキラ(☆▽☆)!
血中蕎麦粉度がメラッメラしてしまいましたぁ(≧∇≦)/ !!
(もちろん帰りはお蕎麦屋さんに直行しましたよー!)

ご来場の方々への質問コーナーでも
なるほど〜!と頷かされるような貴重な、しかも面白いご意見がバンバン飛び交い
いらしていたお蕎麦屋さんチームの方々がウンウンと真剣に頷いたりする場面も。
とにかく皆様の話題の中心となっているのが
私のだぁーいすきな人(蕎麦)なので
私は嬉しくて嬉しくて常に意味なくニヤニヤニヤニヤしていました(^o^)
たのしかったなぁーー!!
シンガーの私をこんな楽しい会にお招き下さりありがとうございました。
また是非こんな、
「いらした方全員が、お蕎麦が食べたくて食べたくてたまらなくなる」
濃厚蕎麦イベントをやりたいものです!
今度は
「イケメンをソバメンに♪」
とか、どうかしら?(^^)
わけじゃなさそうですな、写真を見る限りでは。
いや〜、なんか不思議な集合写真で。
そのお話の中には
『ネットと蕎麦』みたいな話題も出ましたぁ?
Yahoo!掲示板の蕎麦トピが無くなっててビックリ
みたいな話とか。
今ウチちょうどパソコンの移行作業していて、
旧Macから新Macに全データを、ワケあって
手作業で移し替えていて連日の徹夜なのですが、
その作業中に偶然知りましてね、Yahoo!掲示板の件。
新しいテキストリームとかいうのになっても
続けてりゃいいのに。
ま、私はシステム自体が理解できないけど。
新しいモノを開発するのは結構だけど、一部の人らしか
対応出来ないモノをスタンダードにされたって、それ
ちっとも便利じゃあないんですわぁ。
さて、私は今日、新宿蕎麦です。
サライの片山さんと上野藪の鵜飼さんに挟まれてますね。
私も先日ご両人に御目文字して参りました(笑
もちろん、お二人とも当方のことはご存じありませんけれど!!(笑
へ〜、YBBのこと、ご覧の方もおられたんですか〜
そうですねえ。誰か「その気」にならないですかね〜...続けられるという(感慨;;
昨日木曜日知り合いの蕎麦屋さんに行きました
去年4月ぐらいに出来たお店で宇都宮にあります
お名前は愉庵「ゆあん」さん
とてもオシャレなインテリアで旦那さんもかなり勉強熱心
お近く寄ったら行って見て下さい
食べログで見れます
アルタ、裏にはいいとものセットや大道具がザクザクでしたよ〜。フォーラムは、ネットと蕎麦のようなひねった話題ではなく、もっと根本的で素朴な話題が多かったです。だからこそ意外な発見があったりしてすごく面白かったですよ♪
よしのさま
素敵な男性に囲まれて光栄でございました。よしのさまもお会いになられたんですか、蕎麦好きの輪ですね(^o^)
23才蕎麦屋さま
愉庵「ゆあん」さん、23才蕎麦屋さまのおすすめとあれば是非行きたくなりましたよ!行きたいリストに入れてました、ありがとうございます♪