今夜は・・・
「何故だかお兄さんのように」
勝手に思っている素敵な方と、蕎麦デート。

あいかわらず魅力的なおつまみだらけの「匠」さん。
おいしそう〜なメニューが、ひょいひょいっと紙に書いて貼ってある。
「菜の花のわさび和え」
「穴子の煮凝り」
「本鱒の粕漬焼」
「真鯛と金目鯛のお刺身盛」
「あさりと大根さっと煮」
「才巻えびと穴子天」
ああどれも食べたい。
っていうか全部食べたい!!
でもね、私達2軒目なんです。
1軒目でお蕎麦2枚いってるんです。
(そう言えば私はお昼もお蕎麦、しかも2枚)
というわけで「匠」のおつまみは泣く泣く断念。また次回。
今夜は、一番愛する人にだけ、会わせてください。
私の定番、愛する
「ざると田舎の合盛り」

ときめく、田の字盛り。
昔より笊が大きくなったのか
最近は島と島がゆったり盛られている気がします。
「ざる」

箸先でフワと香るかぐわしさ。
穀物の滋味ふかい味わいと甘み。
少し伸びるような、やさしいけれどしっかりとあるコシ。
おいしいなぁー しあわせだなあー
「田舎」

姿も黒いが香りも黒い。
香ばしくたくましい、しかしすっきりとしているのが素晴らしい田舎。
すっきりとはしているが味わいが淡いようなタイプではなく
澄んだ甘みがじわーと広がる感じ。
どっちも大好きだけど、今日はコッチかな!
今日あきらめたおつまみの季節が過ぎないうちに
また行きたいなー
その「もしかして」ですよ〜
もちろん「匠」ではKTGさまの噂もしておりました。KTGさま御用達のお店ですもの!
お蕎麦もおつまみも美味しくて、加えて「楽しい個性」があるお店ですよね。