2010年10月03日

埼玉・蕨「玄 田むら」


101003_201939.jpg

「蕨」駅から徒歩3分ほどだが、歩いた試しがない。
タクシー?
いえいえ、嬉しすぎて、楽しみすぎて、
つい小走りになっちゃうんです、「玄 田むら」!

毎回お決まりで必ず頼むのは
「せいろ」と「粗挽き」を二種食べられる「味くらべ」。
名前も楽しくていいじゃあありませんか。


今日の「せいろ」の香り高さには、全く参った!

101003_200232.jpg

101003_195848.jpg


箸先せ寄せた香りのすばらしさにまず両目をつぶり。
しっかりと角の立った輪郭を噛みしめて
その強靭なコシと味わいの濃さに肩に力がぎゅううと入り。

あ〜〜来てよかった、今日このお蕎麦が食べられて本当に良かった。
なんて美味しいんだろう!


101003_200303.jpg

こちらは粗挽き。
粗挽きはなくなってしまうこともあるのだが
今日はまだあってよかった。

ザラつぶの見た目だがつるつるとすべらかな食感。
今日はいつもの溢れんばかりの香ばしいかぐわしさと比べると香りは淡めだったが
噛みしめるとつるつるのなかにごく微かな粗さが感じられるのが面白い。


おつまみもいろいろ充実しているし、
お店の人も本当に感じが良くて居心地が良くて、
ここは来る度に「あー来てよかった」としあわせに浸れる、大好きなお店だ。


「蕨」駅は上野から京浜東北快速だと22分。
駅から「小走りで2分」ですよ〜



(本日はカメラが無くて携帯カメラだったのがちょっと残念(>_<))


posted by aya at 23:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | 関東の蕎麦>埼玉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
メールを書きかけたけれど折角なのでこちらにコメントしちゃう♪
昨日は仕事で郡山に居てぬくぬくと温泉に浸かっていたまゆきちです。
玄田むら、一緒に行きたかったなぁ。
実は、玄田むらさんには悉くフラレていましてですね、
こんなに近くに住んでいるのに、まだ一度も行ったことがないのであります(T-T)
んもうっ!(←地団駄)
今度こそっ今度こそっ!というわけで、また行く時は「あやちゃの運」に便乗して玄田むらのお蕎麦を頂きたいと思います(^-^)v
さて、今度はちゃんとコメントアップされるかなぁ(笑)
Posted by まゆきち at 2010年10月04日 21:10
わーいまゆきち、いらっしゃいませ!今度ははみ出してないよ(^o^)
郡山の温泉?!いいじゃないですか羨ましいじゃないですか〜
まゆきちが玄 田むら運が悪いた知らなんだ。今度は是非ご一緒に・・♪うーん、でもまゆきちと行きたい店はありすぎて大変(>_<)
Posted by aya at 2010年10月05日 00:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック