2010年09月30日

さいごの浴衣


100930_155315_.jpg



昨日は
「山下洋輔 江古田・バディ開店20周年記念ライブ」
いやー、かっこよかったです(>_<)!

しかも最後は飛び入り参加させていただき・・
もうもうもう、あの感覚は言葉に出来ないです。
楽しかった!!



今日は今年最後の浴衣を着ました。

毎年浴衣は9月までと勝手に決めていて
9月に入ると秋らしい柄の厚手の綿紅梅にしています。


明日からいよいよ10月。

お蕎麦の美味しい季節ですよー!



posted by aya at 23:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | aya>diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も九月最後の日には浴衣姿でした。ただし渓流沿いの温泉宿のではあるが。
お恥ずかしながら、私には人に笑われる変な嗜好がありまして・・・ いまだにシッカロールを使っております(本当はベビーパウダーと呼びたいのですが、オールドマンパウダーかも)・・・ σ(^_^;)
気持ちよく渓流沿いの露天風呂を楽しみ部屋に戻り、パフパフと首回りに花魁のごとく・・ しかる後、浴衣を羽織り鏡を見やれば思い出される初恋の人の一言「アッ!! ○○浴衣似合う!!! なんか長屋の馬鹿旦那みたい!!??」 (>_<)

阿呆なカキコ切にお許しのほど
Posted by 而酔而老 at 2010年10月02日 16:53
而酔而老さま
さすがは而酔而老さまの初恋の方、仰ることが粋ですね。呉服屋の若旦那、とかではなく長屋の馬鹿旦那ってとこがいいじゃありませんか〜
「いまだにシッカロール」ということは、もしや赤ちゃんの時からお使いですか!?すごい、会社からなにか貰えそう(^o^)






Posted by aya at 2010年10月04日 00:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック