2010年08月05日

神奈川・西鎌倉「ぐる庵」

 

北鎌倉なら知ってるけど「西鎌倉」なんてあるの?

あるのです、あるのです。

私にとって日本一懐かしい乗り物である「湘南モノレール」。

レールの上に乗っかっているのではなく
レールの上に「ぶら下がっている」このモノレール、
大船から江ノ島まで、
鎌倉の山の中を相当なスピードで暴走してくれる
一見のどかなようでなかなか激しいヤツでして。

私の姉が初めて乗った時の感想は、
「ねこバスだ!」。

確かに。
時に街を遠く見下ろしながら、
時に山に分け入り木の枝にゴンゴンぶつかりながら
高いところをワサワサワサーーーッッッと駆け抜ける勢いは
ねこバスそのものだ。


そのモノレールの「西鎌倉」駅から徒歩5分。

車通りは多いのに、
どうにも湘南、どうにものんびりした通りに面して
新しく綺麗なお蕎麦屋さんができた。
「ぐる庵」。
名前もなかなかユニークで興味をひくではないか。


RIMG2175.jpg


明るく甲斐甲斐しい印象の奥さんが持ってきてくれた「せいろ」は
やや太め、平打ち気味のお蕎麦。
「気味」というのは太さ、形状がややバラバラで断定しづらかったからなのだが
ここで申し上げたいのは、
この「太さがバラバラ」というのは私にとっては全く欠点ではないということである。
いろんな味がしてこれもまたすごく美味しいじゃないか!
と本気で思うのだ。
この辺が、頑なに蕎麦打ちをせぬままここまで来た
「ただ食べるだけの高遠」ののんきでしあわせなところである。
蕎麦打ちのことはよくわからないし
美味しいお蕎麦屋さんは私にとって魔法使いなのだ♪


RIMG2166.jpg

RIMG2160.jpg

箸先にたぐると粉の甘い香りがむぅと漂う。
一本一本がずっしりと重量感のあるので口に入れるにも
やや暴れる感じのあるやんちゃな蕎麦だが、
噛みしめればすんなり優しい弾力を持ってほどけ
口内に甘みの余韻を残して消えていく。


金曜日は10食限定で田舎そばも打っているのとのことなので
それも気になるなあ〜

そして「名もなき豚とネギの蕎麦」ってネーミングいいなあ〜



さあ帰りもモノレール乗れるんだ!

うれしいなー













posted by aya at 23:28 | Comment(6) | TrackBack(0) | 関東の蕎麦>神奈川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ンン〜〜ッ 困った・・・
初めて聞く「ねこバス」なるもの
ググってみるとこんなようなのが
http://ansaikuropedia.org/wiki/ねこバス
http://www.ghibli-museum.jp/welcome/others/
なにやらスタジオジブリ系らしい
ここで、また困った
宮崎さんのアニメに拒否反応を示す私としては
 でも、「ポニョ」にはやられた、心底「やられた」
  何であの ポ〜〜ニョ ポニョ・・・
   頭にこだまするんだろう ???
    陰謀だ!!アンチ宮崎派をはめようとする!!
なんか話の流れが変な気が・・・
話を元へ!!

私、蕎麦屋に望むのはたった一つ
 笑顔で、楽しく、ニコニコと、ハ〜〜〜ッ 美味しかった
  心に チョット贅沢を言えば 舌にも
どんなに舌に美味しくたって、心に不味い蕎麦屋なんか・・・

素敵な蕎麦屋歩き 羨ましいな
 ニコニコ 笑顔の 蕎麦屋の 帰り
  なんか いい日だったなって そんな風に 思える
楽しい、心暖まる、蕎麦屋報告    
  楽しいな!!
Posted by 而酔而老 at 2010年08月07日 19:25
而酔而老さま
もう〜大ウケ大笑いしちゃいましたよぉー!相変わらずオカシナステキナ書き込みありがとうございます。
ポニョソングはアンチジブリの脳にも侵食しちゃうんですね。私も映画は特に…でしたが歌はだーいすきで歌い出すと壊れたデッキのように止まりません。「ポーニョポーニョポニョ」と大人しく歌うのではなく「ッポーニョッポーニョポニョ!」と激しく?歌うのがmy歌唱の極意ですf^_^;
Posted by aya at 2010年08月07日 20:55
ンンッ
 ンンンンッ
  ン〜〜ンッ
やはり ポニョは なんと言っても 輪唱に限るでしょ !! (>_<)
歌手Aが 「ポーニョ、ポニョ、ポニョ・・・」
このタイミングのところで 歌手Bが 「ポーニョ、ポニョ、ポニョ・・・」
そして 歌手Cが 歌手Dが
 これ絶対頭の中、全てがポニョに占領されて
  本当に頭が「ポニョ」状態になるでしょう・・・
Aはいるから、B,C,D・・・
 集まって輪唱しては如何かと・・  (@o@)
Posted by 而酔而老 at 2010年08月09日 16:19
而酔而老さま

ネエ・・それって誘ってるの?あたいのこと・・

いいですよ!
じゃあ、私最初行きますからね、
而酔而老さま次ね。
それで、その次やってくれる人は?


・・・・いないみたい・・・。

お店も迷惑ですって(^_^;)







Posted by aya at 2010年08月09日 21:18
>お店も迷惑ですって(^_^;)


どこかに残ってないかな・・・

 歌声喫茶・・・・

  (\_\)・・・
Posted by 而酔而老 at 2010年08月11日 12:46
而酔而老さま
あっ、歌声蕎麦屋、ありますよ!店主が元合唱団で大活躍、指揮も「捏ね切る!」感じで相当かっこよかったのではないかと偲ばれるかの店はときどき歌声蕎麦屋になるそうです♪
じゃあ、嫌がる店主も交えて3人でポニョポニョ・・いきますか?(^o^)



Posted by aya at 2010年08月11日 22:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック